Webメールの迷惑メール確認について
2月5日にMCTメールサービスにおいて、スパム判定誤り障害が発生しました。
つきましては、お客様にてWebメールから迷惑メールフォルダをご確認いただき
正常なメールが届いていないか確認をお願いいたします。
<Webメール確認方法>
1、Webメールサイトを開きます。
https://webmail.mct.ne.jp/
2、ご利用のメールアドレスとメールパスワードでログインします。
※メールパスワードは通知用紙に記載しております
※通知用紙を紛失した方はMCTケーブルネットまでお問い合わせください。
3、迷惑メールフォルダを開き該当期間のメールをご確認ください。
・2025年2月4日 午前6時から午後4時までの10時間をご確認ください
・届いている迷惑メールの文中にあるURLは開かないようご注意ください
・メールを見てもウイルス感染はありませんのでご安心ください(ウイルスチェックはされています)
4、身に覚えのある重要なメールが無ければ確認は終了です。
<スパム判定されたメールをパソコンに受信させたい場合>
1、メールにチェックを入れ受信トレイ上部にある「三」(その他のアクション)をクリックし「移動」をクリックします。
2、受信箱を選択し、「移動」をクリックします。
4、お使いのパソコンのメールソフトで送受信チェックを行うと、パソコンでメールが受信されます。
※パソコンのメールソフト内にある迷惑メールフォルダではありません。
※操作が分からない方はケーブルネットまでお問い合わせください。
※スパム判定されたメールは、件名に[meiwaku]と追記されます。
※迷惑メールフォルダ内のメールは30日経過後に自動削除となりますのでお早めに内容の確認をお願いします。